2025 J1 第28節 横浜FC VS 東京ヴェルディ

2025 J1 第28節 ニッパツ三ツ沢球技場 2025.8.30

横浜FC 0-0(0-0・0-0)東京ヴェルディ

 横浜FC 0 - 0 東京ヴェルディ 
横浜FC
(スタメン)スウォビィク岩武克弥ンドカ・ボニフェイス伊藤槙人山根永遠ユーリ・ララ山田康太新保海鈴ルキアンジョアン・パウロアダイウトン

東京ヴェルディ
(スタメン)マテウス宮原和也深澤大輝谷口栄斗松橋優安平川怜森田晃樹新井悠太齋藤功佑染野唯月福田湧矢
観客:10512人 

どうしても負けられない一戦でした。

ここで勝ち点3を獲ることができれば気分的は少し楽になるところでしたが・・・。

対する横浜FCは新戦力を補強し、トップ3が強力なブラジル人トリオしかもスタメンのうち6人がカタカナの選手が並んでいます。

(ンドカ・ボニフェイスは日本国籍のようです。)

ネットのニュースで「東京Vトップチームの人件費は24年度発表で9億200万円でJ1最低だった。」という数字が載っていました。

この試合も外国人選手はGKのマテウス1人だけで、スタメンに下部組織から4人、交代も入れると6人が出場しました。

こんなチームはバルセロナくらいかも・・・?

こんなチームだからこそ勝たせたい・・・応援したい・・・愛さずにはいられません。

しかも怪我の森田晃樹はギリギリの状態で途中まで出場。

新加入の寺沼星文も林尚輝も怪我で離脱中。

前半は、攻撃の形を作れないまま、横浜の外国人3人の脅威に耐えていました。

左サイドの新井悠太がなかなか攻撃参加できない。

マテウスが左腕を痛めたシーンがあり、最後までプレーできましたが心配です。

後半になり、相手の運動量が低下してきてヴェルディがポゼッションする時間が増えていきます。

この時間帯にゴールを奪いたかったですが、なかなか決定機は作れない・・・。

惜しかったのは平川怜から裏へ走り込んだ松橋優安に出したシーンで、できればダイレクトで狙ってほしかったです。

広島戦よりもチャンスを作ることはできませんでしたが、守備は最後までよく頑張りました。

この状況で勝ち点1が獲れたことはよしとするべきでしょう・・・。

次の試合まで2週間空くので、その間に怪我をしっかり治してベストメンバーでダービー戦を迎えたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です