FIFAクラブW杯 2025 決勝 チェルシー VS PSG

FIFA クラブワールドカップ2025 決勝 2025.7.13
メットライフ・スタジアム(ニューヨーク)
チェルシーFC 3-0 パリ・サンジェルマン
(3-0・0-0)
FIFA CLUB WORLO CUP 2025 FINAL
Chelsea FC VS Paris Saint-Germain
MetLife Stadium
チェルシー | 3 - 0 | ![]() |
パーマー 22' (ギュスト) | 1 - 0 | |
パーマー 30' (コルウィル) | 2 - 0 | |
ジョアン・ペドロ 44' (パーマー) | 3 - 0 | |
チェルシー: サンチェス;ククレジャ、コルウィル、T・チャロバー、ギュスト、E・フェルナンデス(61分アンドレイ・サントス)、M・カイセド、ジェームズ(77分デューズベリー・ホール)、ペドロ・ネト(78分エンクンク)、ジョアン・ペドロ(67分デラップ)、パーマー パリ・サンジェルマン: ドンナルンマ;ヌーノ・メンデス、ルーカス・ベラウド、マルキーニョス、ハキミ(73分ゴンサロ・ラモス)、ファビアン・ルイス(73分ザイール・エメリ)、ヴィティーニャ、ジョアン・ネヴェス🟥(85分)、クヴァラツへリア(58分B・バルコラ)、デンベレ、D・ドゥエ(73分マユル) | ||
観客:81118人 チェルシーが優勝 |
やっと録画を観ることができました。
PSGは準決勝のレアル・マドリー戦を4-0で圧勝してぶっちぎりの強さを見せていたのですが、戦前の予想とは異なる結果となりました。
PSGは何といってもCFのデンベレが前から速いプレスをかけ続け、それに伴う中盤のプレスで奪えばショートカウンターを仕掛けるというシーンが印象的でした。
それがこの決勝ではチェルシーが同じような戦術でPSGを上回りました。
ヴェルディもそういうサッカーを目指していると思いますが、世界のトップレベルのサッカーでさえ、トップの選手がハードワークしないと勝てない時代になった感があります。
PSGにもチャンスはありましたが、この日はGKのファインセーブなどでゴールできませんでした。
PSGは準決勝でマドリーを圧勝したことで若干これでいけるという慢心があったのかもしれません。
奪った直後にサイドからのカウンター、そしてクロスという展開からゴールが生まれるというシーンを多く観た感じです。
今後の世界のサッカーが向かう方向を観たような気がしました。
この大会は強いチームにとってはかなりの負担になる日程だったと思いますが、観ている方は面白い・・・。
大きな大会なので、今後の日程など課題はたくさんあると思います。
ヨーロッパのチームにとってはチャンピオンズリーグを2回やるような感じだと思います。
出場チームはもっと減らした方がいいように思います。
され次回はどんな大会になるのでしょうか。

