COPA DEL RAY 24/25 FINAL EL CLASICO

スペイン国王杯 決勝 2025.4.26

エスタディオ・オリンピコ・セビージャ

バルセロナ 3-2 レアル・マドリード

 (1-0・1-2)(延長0-0・1-0)

COPA DEL RAY 24/25 FINAL

Barcelona VS Real Madrid   EL CLASICO

Estadio Olimpico de la Cartuja

 バルセロナ 3 - 2 レアル・マドリード 
ペドリ 28'
ヤマル)  
1 - 0 
 1 - 170' ムバッペ
 1 - 277' チュアメニ
  (アルダ・ギュレル
フェラン・トーレス 84'
ヤマル)  
2 - 2 
クンデ 116'3 - 2 
バルセロナ
GK:シュチェンスニィ
DF:ジェラール・マルティン(85分R・アラウーホ)、イニゴ・マルティネスパウ・クバルシクンデ
MF:F・デ・ヨング(85分ガビ)、ペドリ(98分エリック・ガルシア)、ラフィーニャダニ・オルモ(65分フェルミン・ロペス)、ヤマル
OF:フェラン・トーレス(115分パウ・ビクトル


レアル・マドリード
GK:クルトワ
DF:メンディ(11分フラン・ガルシア)、リュディガー🟥(123分)(111分エンドリッキ)、ラウール・アセンシオルーカス・バスケス🟥(124分)(55分モドリッチ)、チュアメニダニ・セバージョス(55分アルダ・ギュレル)、バルベルデベリンガム🟥(124分)
OF:ヴィニシウス(89分ブライム・ディアス)、ロドリゴ(46分ムバッペ
延長戦1-0でバルセロナが優勝

早朝5時キックオフの試合で、U-NEXTでの生観戦でした。

両チーム120分の死闘激闘・・・素晴らしい試合でした。

まずは戦い抜いた両チームの選手たちを賞賛したいです。

決着がついてしまう戦いだけに負けたチームには残酷な結末となってしまう・・・厳しい世界です。

両チームとも怪我人が多く、ベストでない布陣でした。

前半はバルサペースで試合が進み前半28分にヤマルの出したボールをペドリがゴラッソ。

前半のうちにバルサは追加点を獲って楽に試合を進めたかったのですが、1-0で前半終了。

後半、マドリーは怪我明け?のエムバペを投入してきます。

やはりエムバペがいると脅威です。

一人で決め切れる力を持っているのでエムバペがボールを持つとヒヤヒヤです。

エムバペが入り、流れはマドリーに傾いていきます。

バルサは後半20分によかったダニ・オルモを下げてフェルミンを投入します。

私的にはダニ・オルモを残しておきたかったですが・・・。

でも、フェルミン・ロペスは延長戦にかけて良いプレーをしていました。

試合は、後半25分にエムバペが直接FKを決めて同点、後半32分にCKからチュアメニがヘッドで決めてマドリーが逆転します。

追い詰められたバルサでしたが、後半39分にロングボールを裏に抜けたフェラン・トーレスが決め切りバルサは追いつきます。

フェラン・トーレスは今シーズン絶好調で自信を持ってプレーしています。

怪我のレバンドフスキに代わって大きな仕事をしてくれました。

バルサにとって本当に必要な選手になっています。

土壇場のアディッショナルタイムにもPKかと思われるシーンがありましたが、VARの結果PKにはならず延長戦に突入します。

延長は交代メンバーもいますが、全体に両チームとも運動量が落ち疲れが見えてきます。

そんな中、延長後半11分に相手ボールを奪ったクンデがそのまま持ち上がりシュートを決め切りこれが決勝点となりバルサが勝利しました。

バルサは嬉しいコパ・デル・レイ32回目の優勝となりました。

私的には先日良いプレーを見せたアンス・ファティにチャンスをあげて欲しかったです。

気分のよい朝を迎えることができました。

これで、スーペル・コパに続いてクラシコに勝ち、2つ目のタイトルを獲ることができました。

残念なことに試合の最後と後にマドリーの3選手がレッドカードで退場になってしまいました。

試合の前にマドリーが主審の変更を訴えたりしたこともあり、この試合の主審は大きなプレッシャーがあったと思いますが、微妙な判定はありましたが、全体的にはまずまずだったと思います。

バルサにとって、あとはリーガとビッグイヤーの大きなタイトルが待っています。

(写真はバルセロナHPより拝借)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です