2025 J1 第10節 東京ヴェルディ VS ヴィッセル神戸

2025 J1 第10節 味の素スタジアム 2025.4.12

東京ヴェルディ 0-1 ヴィッセル神戸

     (0-0・0-1)

 東京ヴェルディ 0 - 1 ヴィッセル神戸 
 0 - 151' 汰木康也
  (エリキ
東京ヴェルディ
GK:マテウス
DF:綱島悠斗🟥(86分)、林尚輝谷口栄斗
MF:宮原和也(77分翁長聖)、平川怜齋藤功佑新井悠太(87分松橋優安)、染野唯月(77分川﨑修平)、福田湧矢(65分山見大登
OF:木村勇大


ヴィッセル神戸
前川黛也酒井高徳山川哲史マテウス・トゥーレル本多勇喜鍬先祐弥(77分扇原貴宏)、エリキ(87分飯野七聖)、井手口陽介汰木康也(68分広瀬陸斗)、宮代大聖大迫勇也(77分佐々木大樹
観客:17474人 

調子が良くないとはいえ底力はあるヴィッセル相手に勝ち点がほしい試合でしたが・・・。

森田晃樹はまだ時間がかかるようで今日もベンチ外でした。

ヴィッセルも勝てていないので、この試合こそはという思いがあったのだと思います。

試合開始早々はビッグチャンスを作られましたが、幸運にも相手のミスで助かったヴェルディ。

序盤は劣勢で苦しい展開でしたが、徐々に試合が落ち着き始めます。

そんなヴェルディもビッグチャンスがありました。

木村勇大の折り返しを福田湧矢が決めきれず・・・。

しかし、その前のシーンでは明らかにペナの中で木村勇大が倒されているにも関わらず主審は流しました。

VARも何をしていたのか・・・。

信じられないようなシーンでした。

やってくれそうな綱島悠斗のゴールはその前のキーパーチャージで取り消されましたが、これは納得でした。

両チームともチャンスを活かせないまま前半終了。

後半6分、中盤で嫌なボールの取られ方をしたなーと思ったらやられてしまいました。

終盤はヴィッセルにうまく時間を使われてしまいホームで敗戦・・・。

この試合の審判のレフェリングはちょっとヴェルディには不利な感じがしました。

それも含めて運がなかった試合でした。

ちょっとのことで勝敗がついてしまう・・・。

でも、J1は大混戦なので、次からの試合に期待することにします。

選手層が薄く、若い選手ばかりのヴェルディ・・・こんなチームだからこそ好きになる・・・応援したくなる・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です