コオニヤンマの羽化など 2024.6.16

次の日曜は梅雨入りで雨の予想でしたので、この日は川と池の2箇所回りました。
写真の編集が終わったのでアップします。
コオニヤンマの羽化を2箇所で観ました。












オニヤンマも羽化をしていました。




コオニヤンマ(メス)がハグロトンボを捕食していました。






オナガサナエ(オス)の羽化殻はたくさんありましたが、成虫は1頭だけいました。




アオサナエ(オス)は1頭だけいました。





クロイトトンボは、この日もたくさんいました。





グンバイトンボも健在でした。



ハグロトンボの数はまだ少なかったです。





最後にたくさんあったオナガサナエの羽化殻と羽化後のシオカラトンボ。


