コノシメトンボ、マユタテアカネ、キトンボなど(2022.10.2) 2022年10月4日 最終更新日時 : 2022年10月4日 RONNIE ナツアカネ、オオキトンボ以外で観察できたトンボです。 マユタテアカネ(オス) マユタテアカネ(オス) マユタテアカネ(オス) リスアカネ(オス) キトンボ(オス) 左:ナツアカネ(オス)、右:キトンボ(オス) キトンボは2頭ほどだけでした。以前はたくさんいたのですが、数が減っているようです。 キトンボ(オス) キトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボ(オス) コノシメトンボはオスが単独でいただけで、タンデムや連結産卵は観られませんでした。 シオカラトンボはたくさんいて、産卵も観られました。 シオカラトンボ(メス) シオカラトンボ(オス)