RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
庭木と鉢植えの花

春になっていろんな花が咲きました。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
カトレアの花 2025.4.3〜8

今年の1月から2月にかけてカトレアの花が4輪咲きました。 春になりそろそろ外へ出すことを考えていた矢先に、カトレアにまた蕾がつきました。 そして4月8日は大輪が2つ咲きました。 こんなこともあるのですね。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
今年のチューリップ 2025.4.6〜11

昨年秋に球根を植えましたが、全部に芽が出たわけではありませんでした。 チューリップの花は赤が多かったですが、どれも綺麗でした。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
今年のソメイヨシノ 2024.4.8〜11

期待していましたが、全ての枝に花が咲くわけではなく、チラホラ咲く程度で終わりました。 植えてから全ての枝に花が咲くのには数年かかるようです。 昨年に比べれば花の数は多くなりました。 来年以降に期待したいと思います。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
満開のハナカイドウ(花海棠) 2025.4.8

ハナカイドウが満開になりました。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
満開の源平枝垂れ桃と桜開花宣言(我が家)2025.4.6

源平枝垂れ桃がほぼ満開になりました。 我が家のソメイヨシノがようやく5〜6輪開花し、「開花宣言」となりました。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
草花や庭木の花と芽

家の庭などでいろんな植物が花を咲かせてきています。 花の多い季節になりました。 こんなことがあるのでしょうか。 ちゃんと花が咲くでしょうか。

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
ツクシ(土筆) 2025.3.23

今日は、昨年ツクシを取りに行った場所に行って来ました。 ツクシはカサが開いているものが多かったです。 せっかくなので、少し土ごとツクシを持って帰ることにしました。 こんな感じで鉢に入れて持って帰りました。 見つけたツクシ […]

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
ツクシ(土筆) 2025.3.22

昨年3月14日に市内の河岸でツクシを取って来てプランターに植えました。 プランターにはナズナを押しのけて多くの雑草が生えて来ました。 ヨモギやカラスノエンドウ、ツユクサなども生えてきました。 秋になってから、これらを全部 […]

続きを読む
RONNIEのトンボと自然とビオトープ日記
アネモネの花 2023.3.21&22

いろんな色の花が咲きました。 3月21日はスマホで、3月22日は一眼レフで撮りました。 スマホも全く遜色ないです。

続きを読む