スイレンの花 2025.8.21-22
2025年8月24日
1stGardenのビオトープの池で今年初めてスイレンの花が咲きました。 春先に沈めていた網の鉢ごとスイレンの多くを池から取り除いていたので、残っていた根が成長して花が咲いたのです。
ソメイヨシノの土壌改良 2025.8.9
2025年8月9日
ソメイヨシノがどうも元気がなく、今年も9月には葉を落としてしまいそうな感じがしたので、周りの砂利に水を撒いたり、簾を敷いて太陽光の反射を抑えるようにしたりと工夫してきましたが、もう一つの感じでした。 それで、幹の周囲の土 […]
サギソウの花 2025.8.9
2025年8月9日
サギソウの花が咲きました。 見つけたのは8月9日の午前0時前です。 昨年の11月13日にビオトープの湿地区域にサギソウの球根を20個植えました。 球根をネットで買って1日水苔の上に寝かした後に植えました。 冬の間は氷点下 […]
2025.8.3 山のトンボ
2025年8月9日
近くの山に行きました。 オニヤンマの写真を撮るためですが、できませんでした。 ヤブヤンマもミルンヤンマも見つからず・・・。 オニヤンマがこれだけいない年は初めてです。 1頭、飛んでいるのを見ましたが・・・。 オオシオカラ […]
アオモンイトトンボ(オス) 2025.7.30
2025年7月30日
トロ舟ビオトープにアオモンイトトンボ(オス)が来ていました。 イトトンボがビオトープに来るのも少なくなりました。 最近は羽化も見られません。 アオモンイトトンボは時々見かけるのですが、今日は写真を撮ることができました。