SUPERCOPA FINAL Real Madrid VS Barcelona

スペイン・スーパーカップ2025 決勝 2025.1.12 ジッダ(サウジアラビア)
レアル・マドリード 2-5 バルセロナ
(1-4•1−1)
SUPERCOPA FINAL Real Madrid VS Barcelona CLASICO
King Abdullah Sports City,Jeddah
レアル・マドリード | 2 - 5 | バルセロナ |
ムバッペ 6' (ヴィニシウス) | 1 - 0 | |
1 - 1 | 22' ヤマル (レヴァンドフスキ) | |
1 - 2 | 36' レヴァンドフスキ(PK) | |
1 - 3 | 39' ラフィーニャ (クンデ) | |
1 - 4 | 45+9' アレックス・バルデ (ラフィーニャ) | |
1 - 5 | 48' ラフィーニャ (マルク・カサド) | |
ロドリゴ 60' | 2 - 5 | |
レアル・マドリード: GK:クルトワ DF:メンディ(75分フラン・ガルシア)、リュディガー、チュアメニ(64分モドリッチ)、ルーカス・バスケス(52分ラウール・アセンシオ) MF:カマヴィンガ(46分ダニ・セバージョス)、バルベルデ、ベリンガム、ヴィニシウス(76分ブライム・ディアス)、ロドリゴ OF:ムバッペ バルセロナ: GK:シュチェンスニィ🟥(56分) DF:アレックス・バルデ、イニゴ・マルティネス(28分R・アラウーホ)、パウ・クバルシ、クンデ MF:ペドリ、マルク・カサド、ガビ(59分イニャキ・ペニャ) OF:ラフィーニャ(79分フェラン・トーレス)、レヴァンドフスキ、ヤマル(59分ダニ・オルモ) | ||
バルセロナが優勝 |
スーペルコパの決勝は、好調のマドリーに対し、年末にペースダウンしたバルサのクラシコで、勝つのは難しいだろうと予想していました。
この試合は日本時間午前4時キックオフで、DAZNの放送はなく、U-NEXTの独占放送だったのですが、娘のおかげで観ることができました。
早起きして観た甲斐がありました。
試合が始まるとバルサが攻勢でチャンスが2度ありましたが、クルトアのビッグセーブでゴールならず。
その後直後の前半6分にカウンターからエムバペが一人で突破しアッという間に先制ゴール。
さすがエムバペというゴールでした。
バルサがポゼッションしながら試合が進んでいきますが、前半22分にはヤマルがカットインしてゴラッソ!
メッシのゴールを連想させるようなスーパーなゴールでした。
怪我明け2試合目でしたが、ヤマルがやってくれました。
その後、ガビがペナの中でファウルを受け得たPKをレバンドフスキが決めて逆転に成功。
その後も前半39分にはクンデのクロスをハフィーニャが美しいヘディングシュートを決め3-1。
9分あったアディッショナルタイムの最後にカウンターからハフィーニャ、バルデと繋ぎ、バルデがきっちり決めてまさかの4-1で前半終了しました。
ガビがスタメンでしたが、怪我する前の状態に戻ってきた印象です。
GKシュチェンスニィのプレーを初めて観ましたが、安定していたと思います。
ペドリもカサドも存在感があり中盤を支配していました。
前半28分にイニゴマルティネスが肉離れで退場となりアラウホが入りました。
久しぶりでどうかと思っていましたが、問題なくフィットしていて存在感を示しました。
この選手はバルサにとって必要だと改めて感じました。
後半は開始3分にカウンターからハフィーニャが持ち込んで決めてマニータを達成。
楽勝と思われた矢先の後半11分にエムバペの突破をGKシュチェンスニーがペナの外で引っ掛けてしまい、一発レッド。
ヤマルが退きイニャキ・ペニャがGKとして入りました。
しかもこのFKをロドリゴに決められて3点差になってしまいました。(後半15分)
10人になったバルサは残り30分を戦わなくてはならなくなりました。
ここからマドリーがポゼッションする時間が続きバルサが凌ぐ展開となっていきます。
でもバルサの守備は固く最後までゴールを守り切り、タイトルを獲ることができました。
フリック体制になって初タイトル!!
マドリーに勝って得たタイトルだけに大きいです。
これを機にリーガの方の後半の巻き返しに期待したいです。
これで気持ちの良い1日を迎えられそうです。
ああ〜気分がいい〜。
バルサにとって良い一年になりますように!!
(写真はバルセロナHPより拝借)









