秋のトンボと夏のトンボ 2022.9.11

今日は、市内のため池群に行ってきました。

4年前にナニワトンボを探すためにため池巡りをしていた時に、リスアカネの産卵をたくさん見ることができた場所なので、そろそろかなーと思い行きました。

でも、時期が少し早かったようで、成虫はいましたが、産卵はしていませんでした。

秋のトンボが増えてきた感じですが、まだ夏のトンボも観られました。

マユタテアカネ(オス)
マユタテアカネ(オス)
マユタテアカネ(オス)
マユタテアカネ(オス)
マユタテアカネ(オス)

成熟したマユタテアカネのオスの腹部は綺麗な赤色をしています。

成熟したリスアカネのオスの腹部も綺麗な赤色です。

リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(オス)
リスアカネ(メス)
リスアカネ(メス)
オオシオカラトンボ(オス)
シオカラトンボ(オス)
シオカラトンボ(メス)
シオカラトンボ(メス)
シオカラトンボ(交尾)
オニヤンマ(オス)
オニヤンマ(オス)
ギンヤンマ(オス)
ギンヤンマ(オス)
ギンヤンマ(オス)
ギンヤンマ(タンデム)
ギンヤンマ(タンデム)
クロイトトンボ(タンデム)
オナガサナエ(メス)
オナガサナエ(メス)
オナガサナエ(メス捕食)
オナガサナエ(メス捕食)

今日は、たくさんのトンボを観ることができました。

久しぶりに行った場所でしたが、池が3つあり、近くに渓流のような水路もあり、湿地もあります。

池は護岸がコンクリートに改修されているところもありますが、土が残っているところがあり、そこにトンボがいます。

なかなか良い環境のようなので、来年は季節を変えて行ってみたいと思いました。

新しい発見がありそうな予感です。

トンボ以外で観たものです。

ヤマカガシ(黒化型)
ヤマカガシ(黒化型)
ヤマカガシ(黒化型)
ヤマカガシ(黒化型)
アメリカザリガニ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です