キリンチャレンジカップ2025 日本 VS ガーナ

キリンチャレンジカップ2025 豊田スタジアム 2025.11.14
日本 2-0(1-0・1-0)ガーナ
| 日本 | 2 - 0 | |
| 南野拓実 16' (佐野海舟) | 1 - 0 | |
| 堂安律 60' (久保建英) | 2 - 0 | |
| 日本: GK:早川友基 DF:谷口彰悟、渡辺剛、鈴木淳之介 MF:田中碧(68分藤田譲瑠チマ)、佐野海舟、堂安律(68分菅原由勢)、中村敬斗(82分佐藤龍之介)、久保建英(75分北野颯太)、南野拓実(75分安藤智哉) OF:上田綺世(75分後藤啓介) ガーナ: アナン;イレンキー、アジェテイ、ケーン(88分オウス)、オポン、オポク(75分G・メンサー)、シボ、フランシス(56分セイドゥ)、K・スレマナ(88分オセイ・オウス)、トーマス・アサンテ(75分ボンス・バー)、セメニョ(56分アドゥ) | ||
生中継は妻の食事の手伝いなどをしていてチラチラしか観れなかったので、その後ビデオで観直しました。
日本は怪我人がいてベストメンバーではありませんが、どのポジションも新しい力のある選手がどんどん出てきて遜色ないプレーができていました。
今の代表選手はみんなテクニックがあり、ハードワークし、戦術的にも統一感があります。
この試合もガーナには決定機を作らせるシーンはほとんどなく快勝だったと思います。
過ちを犯しても森保監督にチャンスを与えられた佐野海舟は非常に持ち味を出していました。
ここのところの上田綺世は存在感が出てきていています。
得点した堂安律も南野拓実も一時期よりも調子が戻ってきています。
選手層も厚くなり、森保監督は選手を選ぶのにかなり迷うのではないかと思います。
前からのプレスは精力的で、ヴェルディが目指しているサッカーをやっているように思えました。
三笘薫の代わりに入っている中村敬斗は良いプレーをしているのですが、あのストッキングを下げたスタイルは感心しません。
子供達が真似をしなければと思います。
もちろん指導者はそんなことを許さないでしょうけれど。
W杯で勝ち抜くためには間違いなく運が必要だと思いますが、私が生きている間に優勝を見たいです。
(写真は日本サッカー協会HPより拝借)




