2025 J1 第7節 柏レイソル VS 東京ヴェルディ

2025 J1 第7節 三協フロンティア柏スタジアム 2025.3.29

柏レイソル 0-0(0-0・0-0)東京ヴェルディ

柏レイソル 0 - 0東京ヴェルディ 
柏レイソル
小島亨介原田亘古賀太陽田中隼人小屋松知哉熊坂光希原川力久保藤次郎小泉佳穂(87分木下康介)、仲間隼斗(46分渡井理己)、垣田裕暉(56分細谷真大

東京ヴェルディ
GK:マテウス
DF:綱島悠斗林尚輝谷口栄斗
MF:翁長聖(69分松橋優安)、平川怜齋藤功佑新井悠太(91分食野壮磨)、染野唯月(69分福田湧矢)、山見大登(81分稲見哲行
OF:木村勇大
観客:11888人 

好調の柏レイソル相手にアウェイで対戦したヴェルディの試合。

前節怪我で退場した森田晃樹は間に合わなかったようで、ベンチ外で残念でした。

宮原和也も原因はわかりませんが、ベンチ外でした。

試合は序盤からヴェルディの前からの圧倒的なプレスで柏はなかなかポゼッションできません。

ヴェルディは前からのプレスに加え、ハイラインでコンパクトにしているので、中盤でもあっという間に2〜3人で囲みボールを奪うシーンが多かったです。

ヴェルディがポゼッションし柏陣内でプレーすることが多く、城福監督の狙い通りだったと思います。

そんな前半、ゴールを決めたかったです。

谷口栄斗のロングシュートがポストに当たるシーンはありましたが、あれが決まっていたら凄かったのにと思いました。

この運動量が最後まで持つか不安がありましたが、案の定後半途中からヴェルディの運動量の低下に伴い、柏がポゼッションし、柏ペースになっていきました。

でも、ヴェルディは粘い強い守備でギリギリのところでシュートを打たせません。

両チームともオフサイドでゴールが取り消されるシーンはありましたが、結局最後まで点が入らずスコアレスドローで終わりました。

私的にはヴェルディは今シーズン最高の内容だと思ったので、勝てなかったのは残念でした。

逆に柏にとっては勝ち点1を取れたことは満足ではなかったかと思います。

とにかく、選手全員がよく走りました。

感動すら覚えるみんなの走りでした。

勝つためには運が必要・・・。

森田晃樹に代わって入った平川怜ですが、遜色なくプレーできていました。

怪我の千田海人に入っている林尚輝も安定感があります。

新井悠太は右SBに入りましたが、攻守にわたって良いプレーをしていました。

木村勇大もよくトップに入ったボールを保持できていてよかったです。

中3日で東京ダービーですが、次の試合も走り続けてほしいです。

今シーズンのJ1は大混戦で最後までハラハラドキドキの試合が続きそうです。

昇格した岡山もFマリノスに勝つなど昨年のヴェルディ以上の成績を残しています。

厳しい戦いが続きますが、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です